花の育成

花の植え付け、成長核に

坪庭ガーデニング

コーヒー粕を生ゴミと一緒に埋め堆肥化

コーヒーかすを捨てるのはモッタイナイ。 再利用できないかな? コーヒーかすを畑に撒いたり埋めると ...
2023.02.07
坪庭ガーデニング

【家庭菜園】年越し前の冬の園芸作業

 早くも12月半ばを過ぎ、今年もあと少しです。 玄関周りや庭も新しい年を迎えるにあたり、綺麗な状態にしたいものですね。...
2022.12.24
坪庭ガーデニング

【虫よけ効果も有】マリーゴールドの種蒔き・育て方~1年間の記録~

 
坪庭ガーデニング

【実践中】生ゴミを直接土に埋めて、堆肥化、野菜大収穫!

生ゴミを直接、坪庭の土に埋め続けて10年になります。 実際に自らやって、失敗を改善しながら実践している生ゴミの堆肥化について、まとめてみました。
2022.09.25
坪庭ガーデニング

鉢・プランターで育てる夏の花ベスト5

プランターで育てる夏の花ベスト5を選んでみました。 実際に育てた経験を踏まえて、綺麗さ、手入れのしやすさを勘案し選びました。 
2022.09.15
坪庭ガーデニング

野菜ごみ堆肥にドリップコーヒー粕・麦茶パックを混ぜてみた!

テレビを見ているとコーヒー粕を消臭剤に再利用したり、伊藤園が茶殻をリサイクルして建材を制作していることを知りました。 我が坪庭でも、リサイクルして堆肥化できないか、試しに埋めてみました。
2022.07.05
坪庭ガーデニング

【実例】マリーゴールドのカタツムリ・ダンゴムシによる食害!!

 庭の畑にマリーゴールドの種を播いても、苗を移植しても、育ちません。 観察を続けると、カタツムリ・ダンゴムシ・ナメクジ...
坪庭ガーデニング

〔栽培記録〕埋めた生ゴミから、ジャガイモが成長し大量収穫!

野菜ごみを埋めたところ勝手に生えてきたジャガイモ、 大きく育ったので根本の土を掘ってみたところ、1kg以上の収穫がありました。 収穫の後は、また野菜が大きく育つように、穴を掘って野菜ごみを埋めました。
2022.06.11
坪庭ガーデニング

〔育てやすい花〕マーガレットの成長記録~3年目でも開花中

 マーガレットは、一般名”モクジュンギク(木春菊)”で菊の一種です。 明治時代にヨーロッパから伝わった花で、春にたくさ...
2022.05.29
坪庭ガーデニング

寄せ植えの名脇役!『アイビー』の成長と植え替え

 『アイビー』の成長記録です。 アイビーは、ウコギ科キヅタ属(木蔦属)に分類される植物で、白い斑入りやマーブル模様、一...
2022.05.13
タイトルとURLをコピーしました