毎日使用している「ホシ姫サマ」が破損! 水分を含んだ洗濯物の干し過ぎ、過重量が原因で、ワイヤーの根元が切れました!! 再度破損しないよう、耐重量性能をアップさせ復旧しました。 我が家で起きた破損の状況や復旧方法をご紹介します。
我が家のホシ姫サマ
脱衣所に物干しが欲しかったので、12年前家を新築した際に、大工さんにお願いして以下を付けてもらいました。
- 室内物干しユニット ホシ姫サマ:天井付け 竿1本・手動
洗濯物を干すときは低く下降させ、干したまま下を行き来したい場合は上昇させれば、洗濯物が邪魔になりません。 新築時に付けて満足している設備の一つです。
壊れた状態
今のホシ姫サマは、2年前交換したばかりで劣化していませんが、ワイヤーの根元から切れてしまいました。 子供の成長とともに服も大きくなり、水を含んだ状態の洗濯物が、定格重量の8kgを超えてしまったのが原因と思われます。
復旧方法
ワイヤーだけの交換はできないため、本体一式を交換する必要があります。 しかし、手間と費用をかけて交換しても、同じような使用環境であれば、再びワイヤーが切れることが予想されます。
そこで、強度のあるワイヤーを別途購入して、本体架台に括りつけることにしました。 制限重量は
8kg → 20kg×2(両端)=40kg
と計算上は、5倍強度が増しました!!
復旧したホシ姫サマ
以下の手順で復旧しました。 昇降はできず、常に干し竿を下した状態になりますが、耐荷重がアップしました!
- ワイヤーをホシ姫サマ架台に括りつけ、一方の先端の輪っかにボルトを通し、金具を取り付け
- 金具に干し竿を固定
- 昇降しないので蓋を閉じた状態でテーピング
買い替え悩んでましたが、これで当面問題なし
(参考1)干し竿の汚れ除去
干し竿は、長年使用すると、ハンガーをかけている箇所が黒ずんできます。 干し竿を金具から取り外したついでに、「激おち君」でこすると綺麗になりました!
(参考2)ホシ姫サマの据え付け状態
今回本体を天井から外してみました。 両端2本づつ、計4本のネジを外し、板バネを押すと外れます。 本体を取り外すと、天井の裏側は木で四方補強してあり、両端はホシ姫サマ本体を固定するため金具が付いていました。
室内干し金物を付ける際の注意点
吊るす服の重さには注意が必要です。 耐荷重を調べてみると、電動ホシ姫サマは15kgまで可能ですが、手動は8kgまでなので、予算に余裕があれば電動がお薦めです。 また、脱衣所など、人目にあまり触れない場所であれば、干し竿が出しっぱなしになりますが、8kg×2=16kgまで持つポールの方が良いかもしれません。
おわりに
脱衣所にあると非常に重宝する「ホシ姫サマ」、これから新築やリホームするのであれば設置をお勧めします。 本ブログでご紹介したように、吊るすワイヤーが切れても、使用できる程度であれば、安価に復旧できます、参考にしてください。
にほんブログ村
住まいの知恵袋ランキング
コメントはお気軽に!