『生ゴミ堆肥を使う坪庭菜園』 へ ようこそ!

野菜くずを土に埋める場所 (赤囲みが坪庭の畑)
ある1日の坪庭からの収穫

 こんにちは。 10年以上自宅の狭い庭に生ゴミを埋めて、堆肥化させた土を使って花や野菜を育てている 坪があ(@tsubo_gar)です。

 生ゴミ堆肥を使い坪庭で育ては食材だけで夕食の一品を作ることを目標に、土壌医検定3級に合格し、シェア畑を借りて野菜の育て方を勉強しています。

 このサイトでは狭い庭×生ゴミ堆肥×野菜・花の育成!に興味がある方向けに、私の実践状況を公開しています。 当サイトにある記事を読んでいただければ、化学肥料を使わず、狭い敷地でもできる野菜・花の育成のヒントが得られると思います。 加えて、家のメンテナンスや東京駅のお土産ついても豆知識が得られます。

当サイトで習得できる知識↓

  • 生ごみ堆肥化の方法
  • 野菜作りの実例
  • 坪庭の活用方法
  • 家のメンテナンス(家の中もDIYで修理が好きなので)
  • 東京駅のおススメお土産(個人的によく買うので)

家庭菜園や自宅の緑化をしたい方は、ぜひ参考にして下さい。

生ゴミ堆肥化の方法

生ゴミの投入履歴

生ゴミ堆肥化に参考にした本

野菜作りの実例

シェア畑

野菜毎の栽培記録

坪庭の活用方法

家もメンテナンス

タイトルとURLをコピーしました