【シェア畑】退会は意外に簡単だが、落とし穴あり

 1年間シェア畑に通ったのち、退会した際の体験を纏めました。 シェア畑は、良くも悪くもドライな習い事で、気軽に始め気軽に辞めることができます。 ネットだけで退会手続きが全て可能で、気まずい対面での「辞めます」宣言は不要で、引き留めの説得もありません。 

 シェア畑に興味があるものの、辞める時の面倒を心配されている方は、是非参考にしてください。

目次

シェア畑とは?

 シェア畑はサポート付き貸し農園です。

 大きな農園のひと区画を借り、菜園アドバイザーに教わりながら自分で野菜を作ります。 機材や苗・種は支給してくれるので、毎回手ぶらで行けます。

シェア畑で育てたキャベツ
シェア畑の様子

シェア畑の退会方法

 シェア畑の退会の方法は、簡単です。 メールに必要書類を添付して送付するだけでOK。

退会の送付先・書類の入手

 シェア畑のホームページの会員サイトに、送付先が記載されており、必要書類をダウンロードできます。 

●ダウンロード手順

①会員サイトのトップページ右端欄から「よくあるご質問」をクリック

 ②よくあるご質問の中から「解約について」をクリック。

 ③解約についての記載から「こちらからダウンロード」をクリックし、「農園利用解約申請書」のPDFをダウンロード。 その下に送付先メールアドレスも記載されています。 

ダウンロードした解約書

解約手続き

 解約書に必要事項を記載します。 名前や農園名・区画番号等だけなので、2,3分ですぐ記載出来ました。 メールに添付して送付すると、

  • 翌日に「解約申請書受領御礼」というタイトルでメール
  • 1週間後に「解約手続き完了のお知らせ」のメール

が来ました。 これで解約の事務手続き終了です。

受領メール
完了メール

 解約するまで3か月あるので、暫くの間、畑で野菜を育てることができます。 菜園アドバイザーと話すと気まずいと思いましたが、メールだけで手続き完了して楽ちんでした。 解約手続きをわざと面倒にして、解約を遅らせるような姑息なことはありませんでした。

最終日の連絡

 解約日の1か月前にメールが来ます。 その中に「お片付け予定アンケート」があり、最終日を記載できます。 誰かに最終日であることを告げる必要なく、ネットで完結できます。

メール抜粋

シェア畑の退会手続き時期

 書類は、退会したい3か月以上前に送付しなければいけません。 具体的には、シェア畑のホームページの会員サイトのトップページ右端欄の「よくあるご質問」に解説があります。

  • 1年間は解約できない
  • 2年目以降は、解約の3か月前までに解約書の提出が必要 <例>12月末の3か月前は9月末日

 3か月以内に解約するには違約金が必要で、利用規約によると違約金2万円です。 月謝の金額により違約金を払った方が安いか、退会時期を延ばした方が安いか決まります。

利用規約(抜粋)

 退会したい3か月前に書類を送付する必要があり、8月末に退会したい場合は、5月31日までに手続きが必要です。 「丸」3か月以上前というのが落とし穴で、私はちょうど3か月前の6月1日から手続き書類を用意し始めましたが、すでに3か月を切っており、予定より1か月長く利用することになりました。 「4か月前」と覚えた方が間違いありません 

シェア畑の退会の注意事項

片付けが必要

 当然ですが、解約日までに区画の片付け・整地が必要です。 ギリギリまで野菜を育てていると、雨などの天候次第で片付けが出来なくなる可能性があるので注意が必要です。 忙しければ、2000円で整地代行をしてもらう方法もあります。

メール抜粋

来園スタンプ景品の交換

 来園して貯めたポイントを交換した景品は、郵送してもらえます。 通常は、来園時菜園アドバイザーから受け取りますが、退会等で来園できない時は、メールで依頼すれば2週間ほど時間はかかりますが郵送してくれます。

メール抜粋

まとめ

 家庭菜園初心者の私にとっては、シェア畑という実地で1年学ぶことで、自宅の坪庭での野菜作りが格段に上手にできるようになりました。 高額な利用料金も、1シーズンだけの習い事と考えれば、今後の菜園生活の基礎固めとして妥当な額と思えました。 辞める時に嫌な思いも一切しないので、興味のある方は、是非試してみてください。

無料でオンライン説明会に参加できる

 シェア畑についてもっと知りたい方は、オンライン説明会に参加してみてはいかがでしょうか。 どんなサービス? 料金はいくら? どれくらの頻度で世話が必要? など疑問点が解消できます。 シェア畑で学んで、豊かな家庭菜園ライフを送りましょう^^

【無料】オンライン説明会に参加してみる
坪があ

結論、野菜作りは楽しい!

シェア畑で学んだこと

 シェア畑で色々な野菜作りを通じて、「思ったこと」「学んだこと」をブログに纏めています。 良かったら読んでください☆

あわせて読みたい
家庭菜園初心者は、[シェア畑]で習うべき!?  「庭があるから」「老後に向けた趣味に」などの理由で家庭菜園を始められる方も多いと思いますが・・・・全くの初心者では、上手く野菜が育ってくれません! 私がそ...
あわせて読みたい
シェア畑の料金は高いが、元は取れるのか?    シェア畑は月1万円前後の費用がかかるけど、「料金に見合った良いことがあるのか」疑問を持った方も多いと思います。 目的次第で、高いも安くも感じると思います...

ブログ村のランキングに参加しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

関東圏在住、50代男性です。 10年前に家を買ってのを契機に野菜ごみのたい肥化し、花や野菜を育てはじめました。 シェア畑を借りて野菜の育て方を勉強中。 目標は、野菜ごみ堆肥を使い坪庭で育ては食材だけで、夕食の一品を作ることです。 土壌医検定3級合格(土づくりアドバイザー)

コメントはお気軽に!

コメントする

目次