【虫よけ効果も有】マリーゴールドの種蒔き・育て方~1年間の記録~

 マリーゴールドは、夏から秋にかけて綺麗な花が多数咲くので、ガーデニングにお勧めの花です。 コンパニオンプランツとしても虫よけ効果が期待でき、緑肥として鋤き込めば、ネグサレセンチュウ対策にも有効です。 私が種から育てた栽培記録を紹介します。

目次

マリーゴールドの種類

 丈の低いフレンチ種と、丈の高いアフリカン種の2種類があります。 アフリカン種を育ててみました。

マリーゴールドの栽培概要

 初心者の私だと数多く種を撒いても、2,3株しか開花まで育てることができませんでした。

  1. 種蒔き・育苗・・・発芽率約7割
  2. 移植・・・食害により、生き残るのは2,3株
  3. 開花・・・土の多いプランターなら多数開花、植木鉢では貧弱な2輪程度

マリーゴールドの育苗

 育苗ボックスにマリーゴールドの種を播いて、約2週間後の状態です。 約7割の発芽率です。

マリーゴールドの移植

畑への移植(2021年9)

 この苗を畑の片隅に移植しましたが、1週間たつと消滅しました。 ダンゴムシに食べられたようです。

マリーゴールド移植時
移植後、1週間で跡形もなくなった。

プランターへの移植(2022年5月)

 育苗したのち、木製プランターに移植しました。 当初は順調に育った居ましたが、5月14日に畑の土を木製プランターに持ってきたことをきっかけに、カタツムリとダンゴムシによる食害が始まりました。 畑の土の中に入っていたようです。 

5月14日時点のマリーゴールド
5月21日時点のマリーゴールド

  カタツムリとダンゴムシの食害により、日に日にマリーゴールドの苗が食べつくされました。 マリーゴールドの食害については、コチラをご覧ください。

あわせて読みたい
【実例】マリーゴールドのカタツムリ・ダンゴムシによる食害!!  庭の畑にマリーゴールドの種を播いても、苗を移植しても、育ちません。 観察を続けると、カタツムリ・ダンゴムシ・ナメクジが葉を食べていることがわかりました!!...

ブログ村のランキングに参加しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

関東圏在住、50代男性です。 10年前に家を買ってのを契機に野菜ごみのたい肥化し、花や野菜を育てはじめました。 シェア畑を借りて野菜の育て方を勉強中。 目標は、野菜ごみ堆肥を使い坪庭で育ては食材だけで、夕食の一品を作ることです。 土壌医検定3級合格(土づくりアドバイザー)

コメントはお気軽に!

コメントする

目次