坪庭ガーデニング【実践中】生ゴミを直接土に埋めて、堆肥化、野菜大収穫! 生ゴミを直接、坪庭の土に埋め続けて10年になります。 実際に自らやって、失敗を改善しながら実践している生ゴミの堆肥化について、まとめてみました。 2021.08.12 2022.06.07坪庭ガーデニング
家のメンテナンスケルヒャー(高圧洗浄機)で、駐車場のコンクリート面を洗浄 今日は、ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機を使って、家の駐車場のコンクリート面を綺麗にしました。 業者に頼まなくても、ケルヒャー 使うと、びっくりするくらい綺麗になります。 2021.08.09 2022.04.14家のメンテナンス
坪庭ガーデニング埋めた生ごみから勝手に発芽! 「かぼちゃ」が驚異の成長! 7月2日に埋めた生ごみの跡地から、意図せず勝手にかぼちゃの芽が発芽。 今では蔓を畑を横断する形で伸ばし、驚異的なスピードで成長しています。 一方、同じ生ごみから発芽したと思われるキュウリは、かぼちゃの陰になって生き延びてはいるものの、生育は遅れ気味。 2021.08.29 2021.08.30坪庭ガーデニング
坪庭ガーデニング生ごみ堆肥で、ナス・青とうがらし収穫、西洋朝顔開花! 生ごみ堆肥だけで育てていますが、ナスや青とうがらしの収穫が続いており、玄関の西洋朝顔(ヘブンリーブルー)もやっと咲きました。 まだ一輪だけですが、青い綺麗な色です。 2021.08.21坪庭ガーデニング
坪庭ガーデニング生ごみ、剪定ごみを、肥料にするため坪庭に埋める! 最近溜まった 生ごみ (主に野菜くず)とアイビーの剪定した枝葉などの剪定ゴミを穴を掘って、土をかぶせました。 最近本当に暑いですね。 坪庭でのちょっとした作業だけでも、汗だくになります。 秋の収穫に向け、土づくりのための生ごみ埋め、今日もやりました! 2021.08.11坪庭ガーデニング