【家族が喜ぶ!】 東京駅改札内でおすすめ人気お土産 5選

お土産・グルメ
お土産・グルメ

 出張のときなど、自宅のお土産は何を買いますか? 出張先の駅で購入したお土産は、パッケージに地名がついてるだけで、見た目も味も在り来たりのお菓子で、家族には不評だったことありませんか?

 出張帰りに経由する東京駅改札内には、目新しく美味いお土産が一杯あります。 新幹線のりかえ口から在来線の間にあり、アクセス性が良い「グランスタ東京」と「エキュート東京」。 そこで私が購入した自宅用お土産に、独断と偏見でランキングをつけて紹介します。

「グランスタ」と「エキュート」への行き方

 JR東京駅の1階改札内にあります。 山手線などの在来線ホームの下に位置しており、中央通路を挟んで、北側神田方面がグランスタ東京、南側有楽町方面がエキュート東京です。

グランスタ東京の詳細フロアマップ

第1位 「和楽紅屋」の 「クロッカンシュー」

 「焼きたて!」とのポップがあり、注文すると店内脇の鉄板の上に、焼いてそのまま置いていると思われるクロッカンシューを取り出してくれました。

 取り出したクロッカンシューの穴に、冷蔵庫で保管しているクリームを入れ包装して出来上がり。 「焼きたて」と「要冷蔵」が両立するお菓子です!

商品名クロッカンシュー生菓子
希少性 東京駅限定商品
値段300円/個
消費期限当日保冷剤付
手提げ袋 無料
場所エキュート③1階
このディスプレイのクロッカンシューはイミテーション??

  白い箱に保冷剤と一緒に詰めてくれました。クロッカンシュー、一つ一つは紙で包んでくれました。

 「クロッカンシュー」は、外側の皮はザクザク食感の焼き菓子に、中は甘さ抑えめで塩味をプラスしたシュークリーム、絶品です。

坪があ
坪があ

シュークリームの皮は柔らかい、との先入観を打ち破って、

「こんな組み合わせのシュークリームもあるんだ!」 と新発見!

美味しさ:4.5
目新しさ:4.5

第2位 「Now on cheese♪」の 「 チーズケーキサンド 」

  「東京駅ひんやりスイーツランキング第2位」「当店人気No1」というポップに釣られて、チーズケーキサンドを購入。

商品名 チーズケーキサンド 生菓子
希少性東京駅限定商品
値段 378円/個
消費期限 2日間 保冷剤付
手提げ袋無料
場所グランスタ①1階

 「チーズケーキサンド」は、 北海道産生クリームとオーストラリア産クリームチーズを使用し、じっくりと低温で焼き上げたなめらかなチーズケーキを、サブレで挟んでありました。 チーズケーキをフォークやスプーンを使わずに、焼き菓子を食べる感覚で味わえました。  チーズケーキとして美味しかった。

美味しさ:4.2
目新しさ:4.5

坪があ
坪があ

フォーク不要のチーズケーキ。 

洗い物が発生せず、その場で食べれ手土産にピッタリ。

第3位 「小岩井農場」の 「バタースカッチビスケット」

  岩手県の有名な農場「小岩井農場」のお店があり、人気NO.1の「レーズンバターサンド」と 人気NO.2の 「バタースカッチビスケット」 があります。 レーズンの苦手な私のお勧めはバタースカッチビスケット!

商品名 バタースカッチビスケット 焼き菓子
希少性東京駅限定商品
値段16個入りで2,000円
消費期限 2か月超
手提げ袋 10円
場所エキュート②1階

 「バタースカッチビスケット」は、醗酵バターとカソナード(赤砂糖)でつくる特製のバタースカッチソースを、自家製キャラメルビスケットでサンドした、東京駅限定商品です。 ビスケットの食感がよく、嫁も「美味しい」と大絶賛でした。

坪があ
坪があ

東京土産に、なぜ岩手の小岩井農場なの? と質問されると困るけど、味は絶品の焼き菓子です。

美味しさ:4.5
目新しさ:3.5

第4位 「治一郎」の 「ロールケーキ」

「治一郎」は、静岡が本店で全国展開している洋菓子屋さんです。

商品名 ロールケーキ 菓子
希少性なし
値段1,290円
消費期限3日間保冷剤付
手提げ袋無料
場所エキュート⑦1階

 「ロールケーキ」は、しっとりとした生地に、生クリームは甘さ控えめです。 飾り気はありませんが、 ロールケーキの王道をいく味で、とても美味しかったです。

美味しさ:4.7
目新しさ:3.0

坪があ
坪があ

これぞ「ロールケーキ」という直球ど真ん中の味です。

 治一郎はネットでも販売していて、バームクーヘンなら購入可能です。 東京駅になかなか行けない方、良かったら試しに買ってみてください。

第5位 「元祖木村焼き 百両屋」 の 「あんぱん こしあん」

 はっぴを着たおにいさんとおねえさんがレトロな雰囲気を出している百両屋。 以前21時過ぎに行った際は売り切れだった「こしあん」があったので、購入しました。 

商品名あんぱん こしあん 生菓
希少性東京駅限定商品 店がここのみ
値段195円/個
消費期限常温で翌日 冷凍で1週間
手提げ袋無料
場所グランスタ②1階

 百両屋は東京駅店しかないので、この「あんぱん」はここでしか買えません。 見た目も独特で目新しく、値段もリーズナブルです。

美味しさ:3.3
目新しさ:4.3

坪があ
坪があ

独特の見た目と東京駅でしか買えない希少性、話のネタになるな

行列・売り切れのお土産

 東京駅改札内で、いつも売り切れや常に行列のあるお土産店を調べてみました。 良かったら見てください。

番外編 (グランスタ)  

場所店名商品名種類値段(円)寸評
じゃがボルダ鰹と昆布のうまみだし味 4袋入ポテチ756濃厚な味のポテト、量が少なく物足りない
菓匠三全 萩の調 煌 ホワイト 6個入生菓子 1,200 姉妹品の「萩の月」同様、お茶のお供に最高
ミユカ(MIYUKA)実千菓(みちか) 10個入サンドクッキ1,7502種類味あり、味が上品すぎ!?
薫るバター サブリナフランスの小さな旅(S)洋菓子1,242 普通のクッキーの味
③ じゃがボルダ
④ 菓匠三全
⓹ ミユカ(MIYUKA)
⑥ 薫るバター サブリナ

番外編 (エキュート)  

場所店名商品名希少性値段 寸評
御門屋揚げまんじゅう8個入り饅頭1,075饅頭は揚げない方が美味しい
和楽紅屋和ラスクラスク500昔食べた「砂糖を塗って焼いた食パン」に似た懐かしい味
資生堂パーラー東京ラ・ガッシュ16個入りクランチチョコレート1,323個別包装で16個あり、職場用にピッタシ
マイスターシュトュックマロンプリンハイムロールケーキ1,404栗の味のロールケーキ
シーキューブ 東京ティラミスロール ロールケーキ1,188 ティラミとコーヒー味のロールケーキ
③和ラスク
① 揚げまんじゅう
④ 東京ラ・ガッシュ16個入り
⓹ マイスターシュトュック

⑥ 東京ティラミスロール

おわりに

本ブログ記事を、最後までご覧いただきありがとうございます。 週末には、野菜作り、土いじりでリフレッシュしてみてはいかがですか。 シェア畑では、気軽に野菜作りが学べます。

管理人
坪があ

関東圏在住、50代男性です。 10年前に家を買ってのを契機に野菜ごみのたい肥化し、花や野菜を育てはじめました。 シェア畑を借りて野菜の育て方を勉強中。 目標は、野菜ごみ堆肥を使い坪庭で育ては食材だけで、夕食の一品を作ることです。 土壌医検定3級を勉強中。

坪があをフォローする
生ゴミ堆肥を使う坪庭菜園ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました