[東京駅改札内]お土産😋売り切れ続出! 洋菓子オードリー

お土産・グルメ
お土産・グルメ

 「東京駅でなかなか買えない手土産って何ですか」と聞かれたら、夕方には売り切れている2店を答えます。 そのうちの一店が「オードリー」。 休日朝9時前からレジ待ちで並んでいました。 見た目がかわいく、日持ちする焼き菓子なので、女性の多い職場等への土産にはピッタシです。

店頭の様子

 休日の朝9時前なのに、店頭にはレジ待ちの人がいました。 大きな荷物を持った人も多く、旅行のお土産に買っていくと思われます。 

 因みに、平日夜に行ったときは、棚はすべて売り切れていました。

購入したお土産

 一番人気の「グレイシア」を購入。 チョコ味とミルク味があり、個数も色々あります。 私は食べ比べる意味で、チェコ味5個とミルク味5個購入しました。 可愛い紙袋に入れてくれました。

グレイシア のお味

 一つひとつ個別包装してあり、ブーケの形のお菓子が映えるよう、透明でお菓子が見える横にイラストが施されています。

 食べると、甘酸っぱさが際立ったイチゴの味が印象的で、クリームが美味しい焼き菓子です。 真中の赤い乾燥したイチゴはドライフルーツでしょうか? 原材料に記載がなく、賞味期限も約50日と長いことからも、生のイチゴではありません。

 ミルク味とチョコ味がありますが、私や嫁はチョコ味の方が美味しいと思いました。

値段

 1個160円ぐらいです。 おしゃれですが、軽くボリュームはありませんので、男性には物足りないと思います。

 なお、店頭に「転売商品にご注意を」と掲示してあったんで、ネットで調べてみるとamazonにありました! 同じ5個入りで、店頭772円が1,300円とほぼ2倍の値段です😲 楽天市場やYahooショッピングでも売っており、転売ヤ―が頑張っているようです。

店頭の掲示
amazonのHPより
坪があ
坪があ

希少性があると、ネットで転売する人がいるんだ!

商魂逞しい!

お勧め度:3.5

「オードリー」さんの 場所

東京駅構内店

 JR東京駅の地下1階改札内の「グランスタ東京」にあります。 新幹線から在来線に乗り換える時には通りませんが、地下鉄に乗り換える時は、よく通る場所だと思います。

本・支店

 東京駅以外にも4店舗あるようです。 ただすべて関東圏です。

  • 西武池袋本店
  • 日本橋タカシマヤ
  • 羽田空港第1ターミナル店
  • 横浜タカシマヤ

おわりに

本ブログ記事を、最後までご覧いただきありがとうございます。 この店以外でも東京駅改札内で行列や売り切れのお土産店について調べています。コチラ↓も参考にしてください。

  東京駅改札内で買えるお土産を、ランキング形式にて紹介しています。 良かったら覗いてみてください。

2つのランキングに参加してます!
下のバナーをポチッと応援よろしくお願いします☆

PVアクセスランキング にほんブログ村
管理人
坪があ

関東圏在住、50代男性です。 10年前に家を買ってのを契機に野菜ごみのたい肥化し、花や野菜を育てはじめました。 シェア畑を借りて野菜の育て方を勉強中。 目標は、野菜ごみ堆肥を使い坪庭で育ては食材だけで、夕食の一品を作ることです。 土壌医検定3級を勉強中。

坪があをフォローする
生ゴミ堆肥を使う坪庭菜園ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました