シェア畑って聞いたことあるけど、どんなところ?
シェア畑の経験者の正直な感想は?
東京都内にあるシェア畑を3畝借り、実際に1年間野菜作りを経験した正直な感想を纏めました。 家庭菜園初級者の私が感じた良かったこと、残念だったことをご紹介します。 シェア畑を始めようか迷っているは、ぜひ、参考にしてください。
シェア畑とは?
シェア畑はサポート付き貸し農園です。
大きな農園のひと区画を借り、菜園アドバイザーに教わりながら自分で野菜を作ります。 機材や苗・種は支給してくれるので、毎回手ぶらで行けます。
シェア畑に通って良かった3点
無農薬で虫食いのないキャベツ・レタスが育てれた
スーパーで売っている虫に食われていない葉物野菜を作るには、農薬が必須と先入観がありました。 しかし、シェア畑で教えられるままに、防虫ネットを張って育てたところ、お店で売っているような綺麗なキャベツとレタスが収穫出来ました! 無農薬の家庭菜園でも作れて感激です!!
状況に応じた害虫対処法を教えてもらえる
野菜作りをステップアップする上で、必要不可欠な知識が害虫対処法です。 野菜の状態について、気になることがあれば、実物を見ながら質問ができ害虫対処法も教えてもらえました。
ソラマメの茎に黒い球が付き蟻が群がっている状況も、アドバイザーに尋ねると、「アブラムシがついている。蟻はアブラムシと共生関係にあり、駆除しているわけでない」と教えていただきました。
「酢スプレーでアブラムシを落とす」「コーヒー石鹸水を全体に吹きかけアブラムシを窒息させる」と対処法も教えていただき、シェア畑に常備してい有る道具で即実行しました。
野菜の収穫時期なども実物を見ながら教えていただけ勉強になります。 教えてもらったことを、自宅の庭で実践して、家庭菜園スキルのステップアップを実感しています😀 家庭菜園初心者は、シェア畑で習うとスキルが上がり楽しく継続できると思います。
毎週末リフレッシュできる
出かけるのが億劫になることもありますが、野菜の成長が気になったり、高い料金を払っているからとの動機で、1年間ほぼ毎週20分かけで自転車で畑へ通いました。 ご近所さんの野菜と比較しながら野菜のことをあれこれ考えると気分転換できました。
(おまけ) 退会する手続きが簡単
辞める時に「手続きが複雑」だったり「言い出せない雰囲気」がある習い事がありますが、シェア畑はネットだけで手続きが終わるので気楽です。 引き留め工作の類も全くありませんでした。
シェア畑に通って残念だった3点
ほったらかしで見苦しい区画がある
植えっぱなしで、野菜の世話をしない人が半数ぐらいいます。 「防虫ネットの中でギュウギュウになっている野菜達」「雑草ぼうぼうの畝周り」「収穫されず朽ちているキュウリ、ナスなどの実」を見ると、こちらのテンションダダ下がりです。 夏は暑いから億劫になる気分もわからないではないですが、野菜達が可哀そうです・・・
なんとかしてほしいと思っても、シェア畑は場所を貸しているのでスタッフさんは放置(手を出せない)です。
狭くて大量の収穫は望めない
シェア畑で、虫食いの大根を収穫した帰りにスーパーに寄ったところ、店頭に立派な大根が100円で売っていました。 私の大根1本の原価は数千円です・・・。 趣味で作っているから「値段は比較対象じゃない」と思っているものの、価格差を考えると悲しくなります。 シェア畑の収量では、野菜の購入費として元は取れません。
会員同士の交流があまりない
毎週通っていますが、区画が隣でも滅多に会わず顔を覚えた会員さんはいません。 時々イベントがありますが、自分一人で畑をやっているので私は参加していません。 会員の入れ替わりも激しく、趣味の友達を作るのは難しいと思います。
一方、菜園アドバイザーの出勤予定はわかるので、なるべくいらっしゃる時間帯に訪れ、挨拶しつつ色々教えてもらっています。
まとめ
私がシェア畑を1年間やってみて良かったこと・残念だったことをまとめてみました。
- 無農薬で虫食いのないキャベツ・レタスが育てれた
- 状況に応じた害虫対処法を教えてもらえる
- 毎週末リフレッシュできる
- 退会する手続きが簡単
- ほったらかしで見苦しい区画がある
- 大量収穫は望めなく、スーパーで買った方が格安
- 会員同士の交流があまりない
この記事が少しでも皆さまのお役に立てたら幸いです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
無料でオンライン説明会に参加できる
シェア畑についてもっと知りたい方は、オンライン説明会に参加してみてはいかがでしょうか。 どんなサービス? 料金はいくら? どれくらの頻度で世話が必要? など疑問点が解消できます。 シェア畑を始めて心も体も健康になり、豊かな家庭菜園ライフを送りましょう^^
【無料】オンライン説明会に参加してみる結論、野菜作りは楽しい!
家庭菜園を楽しむために
シェア畑で学んだことや、私が試行錯誤でおこなった野菜作りを基に、失敗しない野菜作りや、家庭菜園の楽しむ方法をブログに纏めています。 良かったら読んでください☆
コメントはお気軽に!